メニュー

10%ポイントバック

ショップ: setafield.org

☆ KO 099 ディーゼル エンジン

¥9,500(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品説明

 KO 099 ディーゼル エンジン ( 長期保存、中古品 )
 
 内 容
 
御覧のとおり、緩んだシリンダーヘッドをレンチで締め込んだキズが沢山ある
相当にくたびれたディーゼルエンジン1台がヤフオク対象品です。
 
長らくディーゼル燃料で回しておりませんが、交換部品が入手困難な状況下、
トミーバー、カウンターピストンの固着を避ける為、手動クランクと防錆油塗布
によるメンテは施してあります。
シリンダー内圧縮調整用トミーバーの「ねじ込みや緩め」操作によりカウンター
ピストンの上下稼働もクランク時に確実な手応えを有しております。
換言すれば、ディーゼルエンジンはグローエンジンの様にクランクが出来れば
OKではありません。
カウンターピストンが固着して上下稼働が出来ないディーゼルエンジンは、始動
に際してシリンダー内の圧縮調整が不可能な為、エンジン駆動は望めませんので
要注意です。
可動部は全て作動致しますので敢えて開封整備をせず、現状出品になります。
 
昭和36年、中学生時代に27メガサイクル(現在呼称はメガヘルツ)、真空管式
キャリアー波、67.5V積層乾電池を装填した送信機、ゴム動力のエスケープ
メントといった頼りないメカの時代に模型市場に出始めていたエンジンです。
グローエンジンはニトロベンゾール、ディーゼルエンジンはエーテルの臭いが付
きものでした。
当時のグローエンジンは2V蓄電池でニクロム線プラグを赤熱させエンジンを
かけていた時代です。そんな頃にプラグヒートコード無しでクランクするだけで
ブスブスと回りだす不思議なエンジンがKO-099エンジンでした。
KO-049ディーゼルエンジンは降下用デサマライザーを組込んだ型尾翼
のフリーフライト機に多く載せられていたのも往時の流行りでした。
老婆心ながら、有限会社 塩屋製作所でディーゼルエンジン用の燃料が販売
されております。ディーゼルエンジンは、高トルク、低回転型の為、8×3位の
低ピッチペラでの運転をお勧め致します。
手元に置いたままの状態よりはエンジンラン願える御方にと思い出品となりま
した。何分にも60年ほど前に手にしたひ弱な古典エンジンの為、過度な期待を
為さらずに、それなりに労わって頂ければ幸甚でございます。
 
クロネコヤマト宅急便着払いで発送させて頂きます。
入札後の取消し、キャンセルはお受けできませんので充分ご検討の上、入札を
行って下さい。 
神経質な御方は入札為さらないで下さい。
 
落札後のキャンセル、悪い評価の多い方の入札は当方の判断で入札を削除させて
頂く場合がございます。ご了承下さいませ。

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

オススメのアイテムあなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です