新着のお知らせはありません
お知らせ一覧を見る
お気に入り
アイテム
ショップ
税込5,000円以上ご購入で送料無料
ショッピングカートを見る
アイテムを探す
コンテンツ・ピックアップ
高島屋でのお買い物
ユーザー・サポート
お知らせ
オオシマザクラ 1.7m 露地 2本 苗木
サニーフォスター 1.7m 露地 2本 苗木
スギ 単木 1.5m 露地 2本 苗木
シャシャンボ 1.5m 露地 2本 苗木
タケ ホウライチク 1.7m 露地 2本 苗木
ノムラモミジ 単木 1.7m 露地 2本 苗木
ハナミズキ 赤花 単木 1.5m 露地 2本 苗木
ヤマモモ 単木 1.7m 露地 2本 苗木
ミツマタ 1m 露地 2本 苗
10%ポイントバック
アイテム説明
カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。
このアイテムをシェアする
この商品へのお問い合わせはこちら
税込5,000円以上で
送料無料
税込5,000円未満で全国一律550円
返品OK
一部商品を除き、お届け後7日以内の場合返品することが可能です
タカシマヤカード※でお得に
通常商品は8%、セール商品は1%のタカシマヤポイントが貯まります※カードの種類によって一部異なります
(リンクは別サイトに移動します)
よくあるご質問
お問い合わせ
カスタマーサポート営業時間平日 10:00〜18:00(土日祝、年末年始を除く)不明な点はお問い合わせください
閲覧履歴
メニューを閉じる
【シラキ】
読み:しらき
学名:Sapium japonicum
トウダイグサ科シラキ属
落葉高木
【商品情報】
シラキは雑木として人気があります。自然樹形で形が定まらい独特の雰囲気があります。幹はすべすべした白乳色です。葉は緑色です。5~7月頃に目立たない緑色系の花が咲きます。紅葉が美しく赤色に紅葉します。ナンキンハゼと同じ仲間です。実は小さな実で3つの種子ができます。油分が多い樹種として知られています。
【育て方】
あまり土壌は選びません。剪定は2~4月か6月に行います。樹種の特徴として自然樹形で楽しみたいので強選定は避けましょう。肥料は2~3月か6月に与えます。
適地=北海道以南
日照り=日向or半日陰
樹形=株立ち
最終樹高=10m
施肥時期=1~3月
剪定時期=2月or6~7月
開花時期=5~7月
果実=10~11月
用途=庭木orシンボルツリーor雑木
【その他】
シラキは自然系の樹形が人気の樹種です。幹が白色ですべすべしています。いかにも雑木という雰囲気が貴重な樹種です。ハゼと同じ仲間ですので紅葉は見ごたえがあります。
※複数ご落札・同梱ご希望のお客様へ※
当店では全商品を対象にまとめて購入手続きがご利用いただけます。1本ずつのご落札となりますので、購入手続き画面に表示される
【この出品者のほかの商品とまとめて購入する】にチェックを入れてお手続きください。
まとめて購入手続きの方法がご不明の場合は、それぞれの商品を個別に購入手続きされてください。
当店でご注文確認後、送料の調整を行います。
その場合は、必ずご落札時の備考欄・または問い合わせフォーム/取引ナビにて同梱希望の旨ご連絡ください。
ご連絡後送料の調整を行いますので、同梱ご希望の際は当店からのご連絡が来るまで決済は行わずお待ちください。
ご不便をおかけし申し訳ございません。
ご落札前に今一度ご確認いただきますようお願い申し上げます。
商品画像はすべて見本になります。現品は到着しません。同等品をお届けします。