。◆錵◆ 人間国宝 藤原雄 「備前窯変片口鉢」 25cm 共箱 煎茶道具 唐物骨董 [P50.1]SP2/22.8廻/YS/(100)
。◆錵◆ 人間国宝 中島宏 青磁花瓶 26cm 花入 唐物骨董 T[Y456]PS/22.7廻/GK/(100)
【蔵c9888a】三田青磁 鯛型皿 長皿 北村圭泉 五客 共箱 31cm
【蔵c9294a】黄瀬戸 花文 四方皿 角皿 小皿 銘々皿 十客
鉄砂絵写茶碗 唐津 高倉久田家13代久田宗也 尋牛斎箱書付 表千家 碌々斎 惺斎 即中斎 而妙斎 本物保証 茶道具
【蔵c7904b】古伊万里 染付牡丹蝶図猪口 江戸中期 希少なぐい飲みサイズ 10客
【蔵c6410z3】九谷 金彩 煎茶碗 十六客
中国 明時代 天啓(1621〜1627年)頃の民窯 青花海老紋皿(または盃)《サイズ(mm)口径95x高台径46x高さ25》1個
時代 灰釉葡萄紋菱口水指 塗蓋付属 高さ13.8㎝ 茶道具 京焼 瀬戸焼 銘なし 漆工芸 漆芸 z0957o
10%ポイントバック
カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。
その他 いろいろ 出品中 是非ご覧下さい
未使用にて美品です
昭和8年 石川県に生まれる
金沢美術工芸大学中退後 初代祖父 父二代に師事
昭和46年 第18回日本伝統工芸展初出品作「彩釉鉢」優秀賞 NHK会長賞受賞
昭和52年 第24回全日本伝統工芸展初出展作品「耀彩鉢」最優秀賞日本工芸会総裁賞受賞
昭和53年 日本伝統工芸展特待・鑑査員に推挙
昭和61年 エジプト・カイロにて個展、以降海外展18回
昭和63年 三代八十吉を襲名
平成2年 90国際陶芸展グランプリ受賞
平成3年 第11回日本陶芸展推薦出品作「創生」グランプリ秩父宮賜杯受賞 外務大臣表彰
平成5年 紫綬褒章授章
平成9年 第10回MOA岡田茂吉賞大賞受賞 重要無形文化財採釉磁器保持者(人間国宝)に認定
平成10年 「耀彩線文壷」メトロポリタン美術館所蔵
平成12年 ローマ・日本文化会館にて個展開催
平成14年 7回にわたる「石川・文化の翼」韓国展にて終了
平成15年 東京・小松にて古希記念耀彩展開催
平成15年 九谷満月主催「徳田八十吉古希展」開催
平成17年 大英博物館ジャパンギャラリー入口に「耀彩壷・恒河」が展示される
九谷焼技術保存会(県無形文化財)会長に推薦される
平成19年 文化庁主催「日本のやきもの展」
国立博物館 ソアーレス・ドス・レイス国立美術館(ポルトガル)で開催
平成21年 各地で喜寿記念個展開催
8月26日逝去
従五位に叙位される
色艶も良く味わい深い逸品です。
ご入札は慎重にお願いします。
サイズ:高さ19.8cmx横9.1cm
基本的には売り切りですが希望価格に達しない場合
取り消しする事がございます。
本物保証と記載のないもの以外保障はございません 。
ご了承の上、御入札の程よろしくお願いいたします。
添付写真の画像は撮影時の光度によりお品との
色合いの相違が生じる事がありますのでご了承下さい。
土 日 祝日は休日の為メール及び発送は出来ません
新規の方 悪い評価が多い方からのご入札はこちらの判断で削除させていただく場合が御座います
入札希望の方は質問覧からその旨をご連絡下さい。
ご了承下さい様お願いします。
1) yahooかんたん決済
振り込み手数料は落札者様にてご負担下さい
ノークレーム ノーリターンでお願いします