完成後はモーターでリアルに動く!V8DOHCエンジン模型
迫力のV型8気筒DOHCエンジンを組立よう
組んで楽しみ、動かして楽しみ、飾って見て楽しむ。
V型8気筒DOHCエンジン模型
※V8DOHCはV8デュアル・オーバーヘッド・カムシャフトの略。
高性能車や高級車によく使われるエンジン構成を指します。
V8:8つのシリンダーがV字型に配置されたエンジンを意味します。
シリンダーの各バンクには4つのシリンダーがあり、互いに斜めに(通常は90度に)配置されています。
DOHC:デュアル・オーバーヘッド・カムシャフトは、エンジンがシリンダーバンクごとに2本のカムシャフトを持ち、1本は吸気バルブ用、もう1本は排気バルブ用であることを意味します。
カムシャフトはシリンダーヘッド内の燃焼室上部に配置されます。
・金属パーツで細部までリアル!エンジンを構造を理解しながら組立
・吸排気バルブの見えない部分までリアルに可動
・完成後はピストン、クランク、バルブ、実物同様にモーターで駆動
8気筒という複数気筒数で大排気量にもかかわらずコンパクトにまとまったエンジンV8エンジン
4気筒エンジンを2台分、斜めに配置しVの字に見える形状で全幅を最小限に抑えた。
独特のエンジンサウンドも人気の高級車、スポーツカーに使われるエンジンです。
本製品はこのV型8気筒エンジンを約400点から構成される金属パーツで内部までリアルに再現した組立式エンジンモデルです。
付属の六角レンチを使ってネジで組み上げます。
完成すると内蔵されたバッテリーとモーターでエンジンが駆動します。
DOHCの特長であるバルブをカムが叩く構造や、V字に配置されたピストンの動き、1気筒当たり吸排気で4バルブ×8気筒32バブルがピストンのタイミングに合わせてリアルに動く様は迫力があります。
精巧に作られた金属パーツ
パーツは亜鉛合金などで作られた金属パーツがほとんど。
接着剤等は使用せずに同梱された工具を使ってネジで固定していきます。
組み上げると見えない部分まで精密に作られています。
イラストで解説された取扱説明書
イラストと実際の部品を照らし合わせながら順に組立ていきます。
使用するネジも番号がふられて迷わず組み上げることができます。
組立時間は4時間~5時間です。
組み上げると見えない部分の8個のピストンとコンロッドもリアルに再現されています。
エンジン模型でもその構造はしっかり再現されており、カムシャフトの回転によるバルブが開閉する様子が見られます。
DOHCエンジンの特長が見られる
DOHCダブルオーバーヘッドカムはバルブ開閉をダイレクトに行うため、カムシャフトをエンジン上部へ移し、バルブ動作を素早く確実に行い、排気、吸気をそれぞれ2つのバブルで行い、より多くの混合気を取り入れ、より排気効率を上げようとする仕組みです。
タイミングチェーンもリアルに再現
クランクシャフトから2つのバルブカムを動かすタイミングチェーンも金属チェーンで再現。
バルブとピストンの動きをきちんと合わせて組み上げると4サイクルエンジンのピストンとバルブの開閉タイミングが合うように設計されています。
補器類も再現
エンジンの駆動力を利用してオイルポンプ、発電機が稼働
完成後はバッテリー駆動でエンジンが動作
組み立てた後は内蔵充電バッテリーでモーターを駆動します。
モーターは実車エンジンのセルモーターに模してフライホイールを回転させます。
エンジンブロックは内部が見えるように一部カットしてあります。
SPEC
材質:ステンレス + アルミ合金
仕上げ: アルマイト
パーツ数:約500パーツ
駆動源: 電動モーター
充電電源: DC 5V (USB ケーブル)
バッテリー: 800mAh内蔵
充電時間: 約2時間
駆動時間: 約1.5時間
組立時間: 4時間~5時間(個人による)
製品寸法: 約198x170x180mm
製品重量:約2.7kg
完成後はモーターでリアルに動く!V8DOHCエンジン模型
迫力のV型8気筒DOHCエンジンを組立よう
組んで楽しみ、動かして楽しみ、飾って見て楽しむ。
V型8気筒DOHCエンジン模型
※V8DOHCはV8デュアル・オーバーヘッド・カムシャフトの略。
高性能車や高級車によく使われるエンジン構成を指します。
V8:8つのシリンダーがV字型に配置されたエンジンを意味します。
シリンダーの各バンクには4つのシリンダーがあり、互いに斜めに(通常は90度に)配置されています。
DOHC:デュアル・オーバーヘッド・カムシャフトは、エンジンがシリンダーバンクごとに2本のカムシャフトを持ち、1本は吸気バルブ用、もう1本は排気バルブ用であることを意味します。
カムシャフトはシリンダーヘッド内の燃焼室上部に配置されます。
・金属パーツで細部までリアル!エンジンを構造を理解しながら組立
・吸排気バルブの見えない部分までリアルに可動
・完成後はピストン、クランク、バルブ、実物同様にモーターで駆動
8気筒という複数気筒数で大排気量にもかかわらずコンパクトにまとまったエンジンV8エンジン
4気筒エンジンを2台分、斜めに配置しVの字に見える形状で全幅を最小限に抑えた。
独特のエンジンサウンドも人気の高級車、スポーツカーに使われるエンジンです。
本製品はこのV型8気筒エンジンを約400点から構成される金属パーツで内部までリアルに再現した組立式エンジンモデルです。
付属の六角レンチを使ってネジで組み上げます。
完成すると内蔵されたバッテリーとモーターでエンジンが駆動します。
DOHCの特長であるバルブをカムが叩く構造や、V字に配置されたピストンの動き、1気筒当たり吸排気で4バルブ×8気筒32バブルがピストンのタイミングに合わせてリアルに動く様は迫力があります。
精巧に作られた金属パーツ
パーツは亜鉛合金などで作られた金属パーツがほとんど。
接着剤等は使用せずに同梱された工具を使ってネジで固定していきます。
組み上げると見えない部分まで精密に作られています。
イラストで解説された取扱説明書
イラストと実際の部品を照らし合わせながら順に組立ていきます。
使用するネジも番号がふられて迷わず組み上げることができます。
組立時間は4時間~5時間です。
組み上げると見えない部分の8個のピストンとコンロッドもリアルに再現されています。
エンジン模型でもその構造はしっかり再現されており、カムシャフトの回転によるバルブが開閉する様子が見られます。
DOHCエンジンの特長が見られる
DOHCダブルオーバーヘッドカムはバルブ開閉をダイレクトに行うため、カムシャフトをエンジン上部へ移し、バルブ動作を素早く確実に行い、排気、吸気をそれぞれ2つのバブルで行い、より多くの混合気を取り入れ、より排気効率を上げようとする仕組みです。
タイミングチェーンもリアルに再現
クランクシャフトから2つのバルブカムを動かすタイミングチェーンも金属チェーンで再現。
バルブとピストンの動きをきちんと合わせて組み上げると4サイクルエンジンのピストンとバルブの開閉タイミングが合うように設計されています。
補器類も再現
エンジンの駆動力を利用してオイルポンプ、発電機が稼働
完成後はバッテリー駆動でエンジンが動作
組み立てた後は内蔵充電バッテリーでモーターを駆動します。
モーターは実車エンジンのセルモーターに模してフライホイールを回転させます。
エンジンブロックは内部が見えるように一部カットしてあります。
SPEC
材質:ステンレス + アルミ合金
仕上げ: アルマイト
パーツ数:約500パーツ
駆動源: 電動モーター
充電電源: DC 5V (USB ケーブル)
バッテリー: 800mAh内蔵
充電時間: 約2時間
駆動時間: 約1.5時間
組立時間: 4時間~5時間(個人による)
製品寸法: 約198x170x180mm
製品重量:約2.7kg