「和たんす」ジャンル別売れ筋ランキング!で
18位(過去最高値)にランクイン!
ねっ! 本当に売れているでしょ!
北海道・沖縄・離島は別途追加料金が必要です
他社さんの桐製品は13ミリの薄い板を使った物が多いんです。
でも、こちらの(M)シリーズは他のシリーズよりも材料が厚い
15ミリの桐材を本体に使用しているので丈夫ですよ!!
安い桐たんすは、たんす本体の桐材の厚みが12ミリや13ミリなのです。
価格だけ安い桐たんすには訳があるのです。
厚みが薄いと言う事は、家具がゆがんだり、反りやすいと言う事なのです。
当店にも安い桐たんすはありますが、圧倒的に売れているのは、丈夫な15ミリの
この桐たんすのMシリーズなのです!
圧倒的にご支持をいただいているこの桐たんすのMシリーズをお勧めいたします。
商品の特徴
とのこ仕上げ
本体サイズ約W995*D440*H1290
下段深引出し内寸約W930*D389*H164
中段引出し内寸約W930*D389*H76
上段引出し内寸約W930*D389*H58
引戸内寸(左右)約W372*D385*H245
引戸内部中央には、左右に分ける仕切り板(固定)が
ございます。
国産・新品・完成品だから到着後、すぐお使いいただけます。
桐材の表面に「とのこ」を塗る事により、変色を遅らせたり、手垢をある程度防ぐ
効果がございます。
一般の塗装(ウレタン塗装等)と違い「とのこ」は桐材表面の呼吸を妨げない特徴があるので、
桐材には最適の着色方法です。調湿作用を妨げる事がありません。
昔から使われている桐箪笥の塗装方法です。
素材は、前面・側板は天然木の桐材です。
天板・側板15ミリ厚と丈夫です。・前板13ミリ
底板・裏板は桐ツキ板貼りです。
こちらの家具には2~5段まで後1本重ねてご使用いただけます。
湿気やカビから衣類を守るのは昔から、「桐」。
日本の風土に合うのはやっぱり「桐」です。
素材が桐で軽量の為女性でもラクラクです。
クローゼットに入れて使っても良いですよ。
職人さんがコツコツ仕上げた国産品です。
この品は一般家具メーカーではなく、桐箪笥専門メーカーの正規の品です。
たとう紙は折らずにしっかり入ります。
当店の品の前板は桐箪笥屋さんだからシッポウ組にて作られています。
引戸のクローズアップです。
当店には、沢山の「桐箪笥」がございます。
シリーズや組み合わせがとても豊富ですので、ゆっくり選んで下さい。
桐箪笥のトップページはこちらから移動可能です。ご注文をお受けしてから、とのこ仕上げを行います。
受注生産品の為、発送までに2週間程度必要!
*当店の商品の写真、説明文章、イラストなどには著作権があります。他社の使用を禁止いたします。
(検索用:桐箪笥・桐タンス・桐たんす・桐小袖・桐衣裳箱・桐衣装箱・帯・着物・ゆかた・浴衣)
当店は、お客様が心から喜んでいただける店舗を目指しています。
衣裳箱1段深型
| 衣裳箱2段
| 衣裳箱3段
| 桐たんす2段
|
桐たんす3段
| 桐たんす4段
| 桐たんす5段
| 桐たんす7段
|
桐たんす10段
| 桐たんす引き戸
| 桐たんす開き戸
| 桐たんす2段とのこ
|
桐たんす3段とのこ
| 桐たんす4段とのこ
| 桐たんす5段とのこ
| 桐たんす7段とのこ
|
桐たんす10段とのこ
| 桐たんす引き戸とのこ
| 桐たんす開き戸とのこ
| 桐たんす6段引出し
|
桐衣裳箪笥
| おもむき3段
| おもむき4段
| おもむき5段
|
3段キャスター付き
| 5段キャスター付き
| 押入れ3段
| 押入れ4段
|
当店には、この他に沢山のシリーズ・組み合わせがございます。
ここをクリックすると、桐たんすのトップページへ移動します。
【smtb-ms】