メニュー

10%ポイントバック

ショップ: setafield.org

着物 訪問着 人間国宝 上野為二 落款 色無地としても あすかや [商品番号hm2109]

¥66,000(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明









適応シーン慶事一般、結婚式、結婚式二次会、入園、入学式、卒園、卒業式、パーティー、あつまり
適応シーズン1月~5月、10月~12月
適応年代30代以上の方に
状態新品 未仕立 八掛付き
素材正絹
落款為二
サイズ裁ち切り身丈 約184cm、裄 約71cm、袖丈 64cm、袖巾 35.5cm
地色白っぽいグレーがかった緑×水縹(グリーニッシュ グレイ×ペール ブルーイッシュ グリーン)
備考フォーマル用にどうぞ
※お仕立てを伺う場合は、生地にハサミを入れますのでお支払方法は代金引換以外でお願いいたします。

オプションは下記商品ページよりご購入下さい ⇒ 【袷】訪問着 手縫い仕立て ⇒ 【未仕立て】【袷】訪問着 パールトーン加工
- 厳しく美を追求し、初の「人間国宝」に-日本画、油彩をともに学んだ為二は、父清江の指導の下で友禅を学びます。父の、そして古典作品の研究に没頭する為二は、厳しい眼でこれらを見つめ、自ら再構築してゆきました。新しい芸術の脈動を内に秘めつつも、徹底して伝統を極めます。ひたすらに美を追求し、ついに友禅の新たな形式美を確立します。精緻かつ大胆な為二の創意と技術は、昭和30年、友禅界では初めて、国の重要無形文化財に認定されました。「人間国宝」上野為二の厳しく激しい生き様は、ラジオドラマとしても放映されました。そして、「京加賀」といわれる加賀友禅の繊細さを、 京友禅に摂取した独自の作風を確立しました。残された作品及びその技術は「日本染織界の至宝」として次代に伝承されています。昭和三十年制定・第一号人間国宝に指定されました。また昭和六年から昭和五二年。人間国宝の父、上野為二の後を継ぎ、その至宝を後世に残すことに尽力し、 現在の上野工房を確立したのは、染匠・上野忠夫氏です。昭和三二年生まれの弐代目上野為二氏は、 祖父「上野為二」を輩出した京友禅の名門「上野家」の直系。幼少より、祖父の技を習得・伝承することを宿命づけられ、 京友禅美の研鑽に励んでおります。上野家の家名に基づき、上野為二生誕百年を経て今、 正式に上野為二を襲名しました。竹、笹、藤、蔦と繊細な地紋を使用しています。地紋とぼかし染めで為二の世界観が感じることのできる見事な一枚でございますね。3枚目の色無地としても御召いただけます。着物を愛する方々に、是非ご愛用いただきたいお品でございます。

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

オススメのアイテムあなたにおすすめのアイテム

和服・ベストランキング 和服・ベストランキング

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です